金沢市で子供用品を無料で手に入れられる催しは?【金沢市民限定】

 

子供の成長は早いので、必要なものが多い分次々にいらなくなるものが多いですよね。

 

そんな中、金沢市民を対象にしてリユース市という形で

使わなくなった子供用品を無料で手に入る催しがあります。

 

参加した感想やその他のおすすめ情報などをまとめました。

とむろキッズの森リユース市で子供用品を無料でもらえます!

まずこの催しの名称は「とむろキッズの森リユース市」というそうです。

 

子供の成長ははやく用意してもすぐに使えなくなるものが多い育児用品ですが、

それが不要になってしまったら捨てるのでなく回収し、

無料で再配布するという取り組みを行っています。

 

ベビー用品・男の子・女の子コーナーもありいろいろな種類が揃えられています。

 

とむろキッズの森リユース市
日時 毎月第2水曜日 10:00~12:00
http://www.kosodate-sakurakko.com/
会場 金沢市戸室リサイクルプラザ
(金沢市戸室新保)
運営 子育て支援NPO「さくらっこ」
問合せ 金沢市リサイクル推進課
(076)220-2302

 

洋服や絵本や子供のおもちゃなど不要になったものを、回収boxで譲ってもらい、

現在必要な人に使ってもらうという橋渡しをさくらっこさんがされているそうです。

 

こんなものがもらえます。

 

これらは新品では数千円もするものもありますが、すべて無料です!

しかもこれはほんの一例で他にも多くの物がありました。

 

チャイルドシートやベビーゲートやベビーカーやなどもタイミング次第ですがありました。

また、洋服や靴も多岐にわたって用意されています。

 

また、これの一番の魅力は毎月開催されているため一回限りでなく頻繁に参加できる点です。

これがあることにより基本的なものに関してはこれで困らなくなりまして

どうしても新品でほしいもの以外はここで揃えることができました。

 

これも金沢市内での活動してくれている「さくらっこ」さんと

提供してくれている金沢市の子育て世代の先輩方のおかげですね。

概要と実際の流れ

概要

リユース市で出されているこども

 

この催しはまだまだ使える育児用品などを次世代のお父さん・お母さんへ渡していきたいという金沢市民の暖かい気持ちの橋渡しが主な活動です。

参加対象は子育て中の金沢市民です。

 

資格は一家族につき一枚の整理券で時間ごとに区切られています。

完全な先着順でなく、随時品物を補充しているそうです。

 

①リユース市と②おもちゃのお宝抽選会があります。

実際の流れ

リユース市

基本的な育児用品・おもちゃを配布している会です
整理券ごとに区切られており、時間ごとに順番に入室します。

9:30~      受け付け開始
10:00~10:25 第1回抽選会後、入室・退室
10:35~11:00 第2回抽選会後、入室・退室
11:10~11:25 フリータイム (もう一度、見たい方のために)
11:30~11:35 絵本の読み聞かせ

おもちゃのお宝抽選会

チャイルドシートやベビーカーなど大型のおもちゃや育児用品が抽選で手に入ります。

11:35~12:00

 

リユース市もおもちゃのお宝抽選会もともに参加する価値の高い会です。

安く購入できるのは他にもありますが、

無料で提供しているという場はここ以外にはないので

是非一度足を運んでみることをお勧めします^^。

 

その他の金沢市内のリユース情報

育児用品リサイクルショップ

 

日時 原則、毎月第4木曜日 10:30~12:00
会場 いしかわ総合スポーツセンター
(金沢市稚日野町)
※都合により、日程・会場は変更になることもあります
また、出店者を募集しています。詳しくは育児用品リサイクルショップホームページをご覧ください。
※このほか、不定期で能登地区・南加賀地区でも開催していますので、HPをご覧ください。
問合せ (公財)いしかわ結婚・子育て支援財団
(076)255-1543

 

こちらは基本的なフリーマーケットのような形で運営されています。

リユース市が無料であることを考えるとインパクトは小さいですが

これでも十分掘り出し物に出会えることがあるので定期的に通っています。

 

セカンドストリートもおすすめ!

言わずと知れたリサイクルショップですね。

金沢市内だけで7店舗ある

  • セカンドストリート金沢有松店
  • セカンドストリート鞍月店
  • スーパーセカンドストリート金沢示野店
  • セカンドストリート高柳店
  • セカンドストリート高尾台店
  • セカンドストリート田上店
  • セカンドストリート野々市本町店

まずは、おすすめの理由としては、市内で7店舗もあるため

色々と回ることで品ぞろえの違う内容がチェックできます。

おもちゃが安く手に入る

ここをおすすめする理由はここに尽きると思います。

 

一番おすすめなのは外箱がない状態だと値段が下がりますが、

遊ぶ分には全く困りません。

 

それに対して低下で数千円するものが外箱がない場合で770円で販売されることもよくあります。

 

基本的に一点ものばかりで、仕入れられて店頭に並ぶタイミング次第ですので

意外と頻繁に通っても毎回変わって面白いです。

 

その中で集めることで新品のおもちゃを買うよりも多くの物で遊べることが魅力ですね。

 

 

 

 

おすすめの記事